妊娠おめでとうございます!
私たちは妊婦さんが少しでも快適に妊娠期を過ごし、安全で満足のいくお産ができるようサポートしたいと考えています。
出産まで一緒に頑張りましょうね。子育ての始まりは、そばにいてお手伝いさせていただきますね。よろしくお願いします。
出産費用
当院では、44万6,500円(※赤ちゃん別)を、出産費用としていただいております。
分娩予約金として42万円を、妊娠29~33週の間に前払いしていただきます。
(出産育児一時金の直接支払制度をご利用の場合は、分娩費用は不要です。)
※分娩の経過によっては処置や検査が加わり、かかる費用が変わります。
妊婦健診・外来指導について
妊婦健診は大切です!
妊婦健診では経過を確認し、妊娠中の異常や合併症の予防や、早期発見等をしていきます。
特に気になることがなくても、妊婦健診で赤ちゃんの育ち具合やお母さんの健康状態をチェックすることが大切です。
医師の診察の後、助産師・看護師が個別にお話をお伺いしています。
わからない事や困っている事があれば、何でもご相談ください。
妊婦健診の間隔は「母子保健法」で定められています
初診から予定日決定まで | 1~2週間に1回 |
---|---|
予定日決定から妊娠23週まで | 4週間に1回 |
24週から35週まで | 2週間に1回 |
36週から出産まで | 1週間に1回 |
予定日以降 | 1週間に2回 |
※母子の状態によりもう少し短い間隔で健診することもあります。
> 妊婦健診スケジュール表
マタニティクラス
マタニティクラスは、妊娠から子育てのことまで、じっくり学んでいく教室です。
妊娠中の身体の変化や、母乳育児、お産の時の過ごし方、赤ちゃんのお世話のことなどを学んで、安心して赤ちゃんを迎える準備をしましょう。
時 間 | 毎月 第2・4水曜日 14:00~16:00 |
---|---|
場 所 | 西館3階 多目的室 |
持ち物 | 母子手帳・筆記用具・マタニティテキスト |
服 装 | 軽い体操ができるスタイル |
受講料 | 無料 |
受講内容
1.お産に向けて心と体を準備しましょう
2.入院中のスケジュール
3.母乳育児の準備について
4.安産のために
- 妊娠後期の方を対称にしています。妊娠28週頃から受講しましょう。
初めて出産される方は必ず受講しましょう。(帝王切開予定の方は、外来スタッフにご相談ください。) - 初めて出産される方は、予約を取りますのでスタッフまでお声かけください。
- 妊娠前期には、お住まいの市のマタニティクラスを受講してください。
妊娠中の生活や栄養のお話、赤ちゃんのお風呂の入れ方などの実習があります。